久しぶりの更新です。
年明けからスマホゲームにハマってしまい…。サンフランシスコ編の途中ですが、地方ネタ大渋滞!
もうすぐシーズン終わっちゃうのでお先に冬の関東ショートトリップのおすすめ!
初の茨城県は魚がめっちゃうまい県でした。
絶品アンコウ鍋を食べに大洗へ
時同じくして、ケンミンショーでは大洗のアンコウ鍋が!
テレビに出てたのはご馳走 青柳という割烹さん。
1人前8,800円のコース(-。-; からなので、例によって地元の人が気軽に通う店を大捜索。
見つけましたよー。

いい地元感の店構え、これは期待大!
食べログ点数そんなに高くないですがけっこう週末混んでるようなので予約はした方が良いです。アンコウ鍋は予約時に伝えてておくとベスト。
宿泊した大洗ホテルからも歩いてすぐ!
海の鳥居で有名な大洗磯神社も近い、旅行に便利な立地です。
大洗の地元漁師が通う店「土びん」
ご夫婦できりもりされてるので、オペレーション的にちょっと待つ的なコメントもありましたが、急がないので全く気にしません。

ゆったりカウンターと小上がりの小部屋が3部屋くらい。
アンコウ鍋を予約してから来ましたが、魚がなんでも美味しい!との評判。
漁師さんがよく来るから変なもの出せないんだとか。まずはつきだしのタコ。

これ、いきなりウマイです!
歯応えも良いのに、けっこうサクッと噛み切れるやわらかささ。
程良い加減で噛めば噛むほどタコの旨味。日本との相性最高です。
そして、お刺身の美味しさには絶句!

1〜2月のおすすめは平目との事で、しっかり盛りこんでくれました。
うまい!なんだこれ!?
一瞬、昆布締め!?と間違うようなしっかりした旨味(о´∀`о)

これが、ただのお刺身とは…
鯛も美味しいし、甘海老はさらなる衝撃!
甘海老史上最高に美味い!ぷりっぷりで甘くて生臭みが全くない。
どれもすぐ食べ切るのもったいないくらい。こいつぁー、やばいです!
そうだ、アンコウ鍋を食べに来たんでした…
前菜がうますぎて前置きが長く
これが、舌の肥えた地元客をも唸らせる噂のアンコウ鍋。
一人前3000円とお手頃
これで2人前、中くらいのお鍋にもりもり

上から見てもよだれモノの大迫力
あん肝がごろごろ。丸ごと切ったのと、刻んで味噌と和えたのと
この罪悪感の塊
絶対にうまいやつや!

お出汁が入ってなさそう
一旦フタをして、中火で沸騰したら2、3分
完成したアンコウ鍋とご対面

匂いがやばい、うまい、絶対に…
真ん中の味噌&肝をといて

うまーーーーい(*´◒`*)
ほぼアンコウと野菜だけでできたスープがたまらん。肝と味噌が溶け出して最高にうまい。
アンコウ鍋ってこんなうまかったんだ!

しかも、皮とか、肉とか、ヒダヒダしたのとか、いろんな食感があっていい!
2人前2人で食べるとけっこうお腹いっぱいなくらいの量がありますが、
完食
しかしこのままではこのまま終われない

これだけは絶対に外せないのだ
そう!雑炊!

この雑炊はやばいです。
感動するレベル。
出汁と味噌とあん肝の旨味がギューーーっと詰まった、濃厚でとろけるような美味しさ!
たまらん…
最後にメニュー紹介
一品に本日のお刺身


アンコウにフグもあるとな


地酒もいいですからねー。
これは、来年また来ますねー。
ここのアンコウ鍋食べに大洗また来る!
日本酒も飲んで1人6、7千円してたと思いますが、相場とクオリティを考えると絶対にいいです。
冬の定番にしようかな
コメントを残す