久しぶりに聞いた事ないお魚!
しかもかなり美味しいやつに出会いました。
きっかけは良く行く居酒屋
この赤身のやつです↓

その魚、名を「スマガツオ」
カツオとは似て非なるお魚。どちらかと言うとサバ寄りで、実は漁獲量が少ない高級魚なんだそうです。
タタキみたいに表面を焼いてありますが、食べてびっくり!めっちゃ脂ののった濃厚な旨み!!

うまいぞこれ!
カツオ+サバ+マグロのいいとこ取りって感じですな。
あまりの衝撃に、帰り道で即ふるさと納税検索して、すぐ申請してしまいました。
冷凍真空パックで届くので保存も便利
ちなみにめっちゃ黒いのは、炭火で表面を焼いてあるからです。
食べる直前に流水で7~8分ほどかけ流し解凍します。真空パックのOK。
ちょっと半解凍くらいが切りやすいです。

中はしっかりお刺身♪
炭火のいい香りがします。
(まな板が黒くなるのでご用心)
けっこう脂のってますよー♪♪

うまい
これこれ!さっぱりカツオと見せかけて、サバやマグロのトロのようなとろける味わい。
けっこう塩をして焼いてあるみたいで、お醤油なしでもいけます。あと薬味にニンニクとショウガ!最高ですね。
スマガツオ、はまりそう。
リピートは?
これはありですよー冷凍で保存に使い勝手もいいし、何よりうまい。サバ、マグロ好きな人にもおすすめです。
と言っても、冷凍で5パックも来たのでまだまだ残ってる。2人で1食1パックくらい。
コメントを残す