岐阜の居酒屋定番メニュー
まさか、こんな料理が存在するとは…
思わず二度見してしまう、謎めいた響き。一瞬目を疑いましたが、やはり間違いございません!
漬物のステーキ!
通称“漬けステ”
実は岐阜県飛騨地方ではよく食べられるんだそうです。居酒屋では定番メニューなんだとか。
それって、おいしいのか?
そもそもどういう仕上がりなんだ??
しのごの言っても、はじまらねぇ
やってみるっきゃねえ!!
気になる人はぜひGoogle先生に聞いて見てください。写真もいっぱい出てきます。
飛騨市の公式観光サイトにもしっかり特集されています。お店によってアレンジもさまざま。
漬物ステーキの作り方
ウィキペディアによると基本的な作り方は以下の通りである。
①フライパンまたは鉄板、多めの油を引き漬物を焦げ目がつくまで炒める。
②醤油や味噌などで味を調えたら真ん中に寄せて溶き卵でとじる。
③好みで、鰹節、紅しょうが、七味唐辛子をふる。
卵の代わりに朴葉味噌を焼いて合わせる、刻み海苔を振りかける、カツオ出しの天つゆを加える、サバの水煮を入れるなど、バラエティに富む。
Let’s cook!
今回は、スーパーで買った白菜の浅漬けで作ります。自由度高そうなのでざっくり雰囲気で。
【材料】
・漬物(白菜でも、大根でも何でも)
・卵
・かつお節
・きざみ海苔
・麺つゆ
・ごま油
【作り方】
①汁をきった漬物をひと口サイズにカット
②フライパンにごま油を入れて漬物を炒め、麺つゆを投入。
③いい色になってきたら、卵を投入。混ぜずにそのまま焼き上がりをまつ。
ついに、禁断のヴェールが…
④かつお節などをかけたら完成!
でーん!
もはや、ステーキというよりか(笑)
〇〇焼きな見た目
お味は?
普通にうまい!
意外でした。なかなかいいじゃないかこれ。ビール飲んでる時とかなお良いです。
アレンジは、ごま油をバターに変えたり、醤油で味付けするのも良いみたい。
漬物は浅漬けよりも、普通のちょっとしょっ辛いやつが通好み。
しかも、このレシピの優れてるところは、余った漬物で出来る事!
どうですか、奥さん??
買ってみたら、ちょっと量の多かったお漬物。飽きてきたら漬物ステーキに!
ご主人もお子様も、
「えっ!!?……、お、おぉ⤴︎」
となること請け合いです。
ちなみに、まだ飛騨高山には行ったことはありません。現場からは以上です。
コメントを残す